レシピファイルにExtendコマンドを定義することにより、固定長暗号化が行えます。固定長暗号化実施時は、前述概略イメージの動作が以下のようになります。
【表1-{PDEL-SIDE-NAVI-ID}-A】半角のXYZという文字列の暗号化時にExtend:25が指定された場合のイメージ
手順 | 内容 | イメージ | 備考 |
---|---|---|---|
E-1 | 16進数化 | XYZ ↓ 58595a |
58595a はXYZの16進数です。 |
E-2 | 認証情報設定 | 58595a ↓ 00037d29f8ed58595a |
16進数データの先頭に認証情報Aを設定します。 |
E-3 | デリミタ設定 | 00037d29f8ed58595a ↓ 00037d29f8ed58595a00 |
拡張領域識別用のデリミタを設定します。 ※Extend固有の手順です。 |
E-4 | 文字の置き換え | 00037d29f8ed58595a00 ↓ cPPs0oqH4idoxO3nuGg- |
16進数で使用される0~9、およびa~fを、別の文字に置き換えます。 |
E-5 | 拡張 | cPPs0oqH4idoxO3nuGg- ↓ cPPs0oqH4idoxO3nuGg-6nBzp |
25バイトに拡張します。 ※Extend固有の手順です。 |
E-6 | 様々な文字列操作 | cPPs0oqH4idoxO3nuGg-6nBzp ↓ 略 |
レシピファイルのExtendコマンド以降の内容に従って、様々な文字列操作(文字列の追加、反転等)を行います。 |
拡張サイズ - 認証情報設定文字列バイト数 | 手順E-3 | 手順E-5 |
---|---|---|
0 | 何もしない | 何もしない |
1 | 0を末尾に追加 | 何もしない |
2 | 00を末尾に追加 | 何もしない |
3以上 | 00を末尾に追加 | (拡張サイズ - 認証情報設定文字列バイト数 - 2)桁の文字列を末尾に追加 |